日本人20名が
お客さま窓口を担当
日本で800件以上
9年以上の実績
価格優位性と
豊富なリソース
CYOLAB(シーワイオーラボ)は、日本でも800件以上の実績をもつ、フィリピン・セブ島に最大級のオフショア開発を保有する制作・開発会社。顧客窓口は日本人が担当するので、海外のオフショア開発でも安心です。フィリピンは、ITに精通した若くて優秀な人材が低コストで採用でき、英語も使えるメリットがあります。仕様を一緒に決めながらのラボ型開発から、今すぐプロジェクトの一部だけ、といった小規模なプロジェクトまで対応可能。CYOLABはフィリピンという地の利を活かして、低コストなのに高品質なオフショアサービスを200名の仲間と一緒に提供しています。
日本の東京にある営業サポートチームやセブにいるブリッジSEは、すべて日本人。フィリピンの社員数約190人(※)に対して、10%の約20名の日本人が在籍しています。お客さまと円滑なコミュニケーションをできるように、あえて日本語が話せる外国人ではなく、日本人を配属しております。
またメンバ一1人の価格で、日本人のブリッジSE、フィリピン人のPMや技術リーダー、専属QAチームなどの必要なメンバーがアサインされます。つまり、1人分の料金契約で、5人分のチームをご提供させていただくことが可能です。そのため、お客さまには安心してプロジェクトを進行いただけます。
※社員数は2019年12月時点の数字。毎月採用をしており増加中です!
CYOLABは、システム開発、アプリ開発、サイト制作など多領域において、スタートアップの会社様から大手企業様まで、多くの実績があります。すでに、日本で800件、9年以上の実績を有しています。
価格においても、フィリピン市場はオフショアオフィスとしてよく比較されるベトナムよりもメリットがありますので、日本から多くのお客さまにご発注いただいております。また、エンジニアの対応言語も幅広く、お客さまの多様なニーズに合う人材が幅広く在籍しています。
CYOLABのフィリピン開発拠点であるSprobeは、フィリピン・セブ島にあります。フィリピンでの開発は「エンジニアを採用しやすい」「英語が公用語」「日本との時差1時間」というメリットがあります。
フィリピンの平均年齢は23.5歳ですので、優秀な若い人材を採用しやすい市場です。またオフショアオフィスとして比較されやすい中国、インド、タイ、インドネシア等の中でも、人件費が高騰していないのも採用しやすい一因です。そのため十分な人材を確保でき、お客さまのご要望に柔軟に迅速に対応することができます。
またフィリピンは英語を公用語としていますので、Google/Apple/Amazonなどが公開した最新技術もいち早くキャッチアップすることができます。
日本とフィリピンの時差は1時間で、ビジネスアワーが同じため仕事が円滑に進みやすい利点があります。また東京からフィリピンは直行便で約4時間の好立地。当社においても多くのお客さまが日本から視察に来られています。
メールマガジンサンプル
こんにちは。 CYOLAB Pte. Ltd.です。
今月もオフショア開発のベストプラクティスと 当社の開発リソースの現況をご紹介致します。 (Python、Rubyご紹介可能です!) 当社7thアニバーサリーパーティの様子も共有させて頂きます。
----【目次】----
【今月号のトピック】
1、当社オフショア開発のベストプラクティス
2、開発リソースの状況共有
3、社内イベント(創立記念パーティ)
【お知らせ】
フィリピンセブビジネス視察+IT/英語研修ツアーのご案内
----【今月号のトピック】----
1.当社オフショア開発のベストプラクティス
当社では、経験豊富な開発陣による高品質な開発を
ご提供しておりますが、各プロジェクトの成功要因として、
ブリッジSEのきめ細かいサポートも大きく起因しております。
今回は、約1カ月(稼働16日)ほどで、iOSへの最適化の実装を完了させた
ベストプラクティスをご紹介させて頂きます。
【プロジェクト内容】カレンダーアプリを最新iOSバージョンへ最適化
【開発期間】1ヶ月
【開発者人数】1人
【成功ポイント】
・お客さまからご提供いただいたテストシナリオに沿って細部まで確認し、
意識的にアプリのユーザーフレンドリーを考えフレキシブルに対応することができた。
・QAチームの実証テストの際、スコープの範囲外でしたが、
特定の画面で文字が見にくかったので、違和感のある個所はすべて書き出し、
色の変更や見せ方についての改善案をご提案させていただいた。
・クライアント様からも明確な仕様、指示をいただけたため、即対応が可能だった。
・お客さまからご提供いただいた資料を即日中に翻訳し、
ブリッジSEが細かくエンジニアやQAに作業を落とし込んでいった。
上記事例はクライアント様との連携が上手に機能させることができ、
短期間で一気に仕上げ、完成できた一例です。
こういった短期間の案件もフレキシブルに対応させていたいております。
また、各プロジェクトともにブリッジSEが
単に通訳するだけではなく、日本人ならではの感覚で
サポートさせて頂くことで各クライアント様から
非常に高い評価を頂いております。
御社でもお困りのことなどございましたら
まずはお気軽にお問合せ下さいませ。
※現在、ご紹介割引を実施させていただいております。
ご興味がある企業様などございましたら、一度お声がけいただけますと幸いです。
2、開発リソースの状況共有
現在、Python、Rubyのエンジニアが数名、早期にご案内させて頂ける可能性がございます。
是非、お早めにお問合せ下さい!
【直近の採用予定数】
PHP…5名、Ruby…4名、Python…4名 ブリッジエンジニア…1名
引き続き、お問合せの多いPHPの採用は継続していきます。
3、社内イベント(創立記念パーティ)のご紹介
フィリピンではコレがない会社に人材は定着しない
といわれるくらい重要なイベントのうちの一つ、
創立記念パーティーが
先日、セブ島のリゾートエリアにあるホテルで開催されました。
ダンスコンペティションに、勤続、ワークパフォーマンスなどの表彰、
そしてお祝い事に欠かせないもう一つの主役、
豚の丸焼き「レチョン」で
創立記念パーティを完璧なプログラムで終了することができました。
メインプログラムであるダンスコンペティションでは、
各チーム1週間ほど前より準備に取り掛かり、
それぞれ趣向を凝らした振り付けを考え、楽曲を作り、
隙間時間にビルの駐車場や空きスペースを使って練習に取り組みました。
なんと!私たち日本人チームが所属したチームは3位入賞を果たしました!
このようなイベントのプログラムはリーダー、サブリーダーの育成や、
コミュニケーション力、チームで達成することの楽しさを
自然と身にけることができ、それが私たちのチームワークの良さを生みだしています。
また、毎回関心させられるのは、仕事でもそうなのですが、フィリピン人メンバーは
どんなことも本気で取り組み、楽しむ能力に長けていること。
皆さんも、こんなチームと一緒にお仕事してみませんか。
----【発行元】----
編集:村田、坂野 (Sprobe Inc)
発行:吉田 (CYOLAB ITプラットフォーム事業部)